• 建材
2018年7月3日

自然の温もりを感じられる家にするなら 無垢材でできた建具・住宅設備の特徴をご紹介!

※本記事は、2018年7月3日時点の情報になります。

こんにちは。敷島住宅のインテリアコーディネーターです。

「マイホームを建てるなら、自然の温もりを感じられる無垢材をふんだんに利用した家にしたい」
という思いで、住宅設備や建具をお探しの方はいらっしゃいませんか?
無垢材は、肌触りが良かったり安らぎを感じられたりするだけでなく、家の中の温度や湿度をコントロールしてくれる優れものです。そんな無垢材を、建具やその他の住宅設備に取り入れることができれば、毎日の生活が快適になるかもしれません。

そこで今回は、弊社がオプションとして取り扱うWOODONE(ウッドワン)の無垢材でできた建具・住宅設備の特徴をご紹介します。

無垢フローリング ピアアース

「無垢材」が使われる箇所として真っ先に浮かぶのは、「フローリング」ではないでしょうか。
弊社でも、各メーカー・各種の無垢フローリングを取り扱っております。
その中でもWOODONEのピアアースは、木の素材感を最大限に活かす浮造り仕上げとなっており、畳に近い足触り感が特徴です。

また、汚れや擦り傷・ひっかき傷に強く、調湿作用も備えているため、安心・安全・快適な生活を目指す方にはおすすめです。

腰壁

腰壁とは、床から腰高程度に張る別仕上げの壁のことです。一般的に、壁は腰の高さぐらいのところに傷や汚れが付きやすいため、壁を守る仕上げとして、またアクセントを加えるために張られます。

弊社が提供する無垢材の腰壁は、フローリング同様浮造り仕上げを施すことで、木目を際立たせ、立体的な自然の風合いを醸し出しています。
壁の汚れを防いでくれるだけでなく、木目によりナチュラルな空間を演出したいという方は取り入れてみてくださいね。

無垢ルーバー クローゼット

無垢ルーバー クローゼットは通気性に優れ、収納内部の温度や湿度を保ち、衣類や布団などの収納物をカビ・ダニから守ります。カビやダニ、ハウスダストを軽減する無垢材を使用することで、アレルギーが発症するリスクを低下させます。

カラーバリエーションも6種類と豊富ですので、見た目も豪華で機能も優れた収納扉と言えるでしょう。

ガラス収納開き戸/無垢棚板

透明ガラスを使用した収納開き戸には、食器類や小物など、自慢したい大切なものを飾りたいという方が多いと思われます。
また、ちょっとした収納スペースとして無垢棚板を設置すると、木の温もりを感じられて、かつおしゃれな空間を演出することができます。

 

今回は、弊社で取り扱っているWOODONEの無垢材の建具・住宅設備の一部をご紹介しました。
無垢材が身体にやさしいということはご存知の方が多いと思いますが、それだけでなく、無垢材を使った棚など「おしゃれさ」を追求したい方にもおすすめです。
ご紹介したもの以外にも、無垢材を使用した商品がございますので、自然の温もりを感じられるおしゃれな家をつくりたいという方は、ぜひ一度ご相談ください。

敷島住宅の分譲地ではRêveはLIXIL、GRÂCEはLIXILとDAIKEN(大建工業)から建具を標準としてお選びいただけます。オプションはどちらのブランドでも選択可能です。ぜひ参考にしてください。

インテリアと合わせやすいRêveの建材

2つのメーカーから選べるGRÂCEの建材

執筆者/敷島住宅のインテリアコーディネーター
執筆者/敷島住宅のインテリアコーディネーター
敷島住宅のインテリアコーディネーターが執筆者です。お客様の住まいのお手伝いをいたします。
  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

インテリアと合わせやすいRêveの建材(2019年度)

目次1 トータルコーディネートでお洒落に2 暮らしの快適に配慮した室内建具3 たっぷり仕舞える玄関収納4 健康…

  • 建材

ジメジメ湿気をなくしたい!新築の湿気対策には調湿機能をもった壁材がおすすめ

これからの季節は夏に向かって気温が上がるとともに、だんだんと湿気も増えてジメジメしてきますよね。 そんな時期に…

  • 建材

シックハウス症候群ってなに?体調が悪いなと思ったらやるべきこと

「新しい家って、なんだか気分が悪くなる…」 そんな経験をしたことがある方はいらっしゃいませんか? 実はその体調…

  • 建材

知っておきたい、フローリングのお手入れ方法をご紹介!

現在、日本の住まいの床材で一番主流となっているのは集成材フローリングです。 ほとんどの方は、床に埃やゴミが落ち…

  • 建材

シックハウス症候群にならないための家選び!ポイントを解説します!

安心できるはずの我が家で起こるシックハウス症候群を未然に防ぎ、長く健康的に暮らしたい。 そこで今回はシックハウ…

  • 建材
上へ