• 京都
  • 街・エリア
2024年9月10日

北区大宮・西野山周辺のお出かけスポットをご紹介!

今回は、京都市北区担当の私Eが大宮・西野山周辺をご案内します!
大宮・西野山は、西に鷹峯・大文字山(左大文字)を控える山手の丘陵地。
鷹峯はかつて本阿弥光悦が居住し、京都の芸術・文化の一大拠点として栄えました。

今も、光悦寺や源光庵、常照寺など数々の寺院が、歴史ある街の表情を形作っています。
また、東へは賀茂川まで徒歩圏内。イオンモール北大路へも車で10分足らずです。
南に行くと、今宮神社や大徳寺、船岡山などのエリアが広がります。

さらに、このエリアには子どもたちと楽しめる大宮交通公園のほか、
個人経営のおしゃれなカフェや地元で長く愛される名店もたくさんあります!
「こんな環境が日常にあったらいいな」と思わせてくれる、
憧れの街をご紹介していきましょう!

【大宮】家族で楽しめる大宮交通公園

大宮交通公園

自転車を通じて、交通マナーやルールを学べる公園。
園内には信号・道路標識や横断歩道のある道路が再現されています。
遊具もあるので公園としても楽しめますし、ママパパがうれしいカフェやショップもあります。
自転車の各種レッスンなどが定期的に開催されるほか、マルシェ・フリーマーケットなどの
イベントも行われています。

■住所
京都市北区大宮西脇台町17-1
■交通
・市バス「大宮交通公園前」からすぐ
・市バス「玄琢下」から徒歩約5分
>>公式サイトはこちらから
https://omiya-trafficpark.com/

近所にあったら最高にうれしいお店!

大宮・西野山は住宅街なのですが、結構お店もあります。
そのなかでも私の激推しの2店をご紹介します!

●和洋ビストロ ほうき星

地元の人気店のこちらは、創作料理のお店。
イタリアン&フレンチのような、でも洋食や和食の要素もあり。
頼んでみたくなる気になるメニューが並びます。
ご夫婦で経営されていて、温かい接客も評判ですよ。

住所
京都市北区紫竹西野山町56 クレセント三宝 1F
■交通
市バス「紫野泉堂町」から徒歩約1分
>>公式サイトはこちらから
https://hokiboshi.info/

●クロア

遠方からもパン好きの方が足を運ぶ名店ベーカリー。
食べログの百名店に度々選出され、婦人画報でも紹介されています。
バゲットなどのハード系や食パンから、白味噌を使ったパンなどのそうざい系、
外カリッカリ&中フワフワのメロンパンなどのスイーツ系と、どれをとっても秀逸!
近所にあったら絶対うれしいパン屋さんです!

■住所
京都市北区鷹峰藤林町6 長八館1F
■交通
市バス「鷹峯上ノ町」からすぐ
※公式サイトなし

【鷹峯】文化の薫り高い地、人気のリゾート施設も!

平安時代から代々の天皇が鷹狩りに訪れた鷹峯。
江戸時代には本阿弥光悦とその一族、光悦を慕う芸術家や豪商も移り住み、
光悦村として京都の芸術・文化の一大拠点となりました。

寺院も多く、紅葉の名所としても親しまれています。
昭和20年代には、西陣の織物商・松山政雄氏により「しょうざん」が作られます。
庭園を整備、日本建築を移築して公開されたもので、
現在は「しょうざんリゾート京都」として営業されています。

しょうざんリゾート京都

広大な庭園内に紙屋川が流れ、迎賓館をはじめ茶室や屋敷が点在。
日本庭園「茶花園」では、寄せ植えガーデニング体験、山野草のいけ花教室なども
行われています。

染物や工芸品、京のお菓子や調味料など約500アイテムが揃う、
染色工芸館も贈り物などを探すのにぴったり。

飲食施設は、京の料亭「千寿閣」、京料理「紙屋川」、中国料理「楼欄」、
鶏料理と和食「わかどり」があり、夏には渓流床が開かれます。

特別な日に利用したい贅沢な空間とお料理の数々ですが、
私のおすすめは普段使いもできる鶏料理「わかどり」
明治期の材木商の邸宅を移築した京町家で、ランチなら
名物だれの鶏唐御膳 (1,650円、税込)」など、
ディナーでは「わかどり御膳 (4,400円、税込) 」などがいただけます。

■住所
京都市北区衣笠鏡石町47
■交通
市バス「土天井町」から徒歩約5分
>>公式サイトはこちらから
https://www.shozan.co.jp/index.html

光悦寺

元和元年(1615年)に本阿弥光悦が徳川家康からこの地を拝領し、草庵を結びました。
その折、本阿弥家の先祖供養のため位牌堂をもうけたのが始まりで、
光悦の死後、日蓮宗の光悦寺として創建されました。
趣の異なる7つの茶室があり、周囲には光悦垣と呼ばれる垣根が巡らされています。

■住所
京都市北区鷹峯光悦町29
■交通
市バス「鷹峯源光庵前」から徒歩約3分
>>公式サイト(京都観光Navi)はこちらから
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=279

源光庵

南北朝の時代、貞和2年(1346年)に開創された曹洞宗の禅寺。
「悟りの窓」(丸窓)と「迷いの窓」(角窓)で知られています。
円型は、「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表現、
角型は「人間の生涯」を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しているそうです。

参拝の際には、伏見城の遺構である本堂の血天井にも注目を。
徳川家康の忠臣・鳥居彦右衛門元忠の一党が石田三成の軍勢と戦って討死し、残された380余人が自刃した跡が残されています。

■住所
京都市北区鷹峯北鷹峯町47
■交通
市バス「鷹峯源光庵前」からすぐ
>>公式サイトはこちらから
https://genkouan.or.jp/

【船岡山】今宮神社・大徳寺界隈を散策

大宮・西野山から南東方面に行くと、今宮神社、大徳寺があり、
北大路通をはさんで南側には船岡山があります。

街中でありながら、落ち着いた静かな雰囲気。
今宮神社を参拝してあぶり餅をいただいたり、大徳寺の塔頭で坐禅を体験したり。

住宅街の間の通りを進むと、ほっこりできるカフェなどもあり、散策を楽しめますよ♪
最後は歴史ある船岡温泉で疲れを癒すのもいいですね。

今宮神社

健康長寿・災疫鎮静の社。
正暦5年(994年)、平安京で流行した疫病を鎮めるために、
疫神を祀り御霊会(ごりょうえ)を行ったのが始まりです。
御霊とは、疫神や政治的に失脚し亡くなった人の霊などの存在が、疫病や厄災などと結びつけられたもの。
御霊を鎮めるための祭礼が御霊会で、現在もやすらい祭(4月)にその名残を留めています。

■住所(今宮神社)
京都市北区紫野今宮町21
■交通
・市バス「今宮神社前」からすぐ
・市バス「船岡山」から徒歩約7分
>>公式サイトはこちらから
http://www.imamiyajinja.org/

お参りの後は、厄除け餅のあぶり餅をいただきましょう。
古くから門前の名物として知られ、白みそのタレを絡めた素朴な味わいは唯一無二です。
参道に向かい合って建つ「一和」と「かざりや」の2軒の茶屋からは香ばしい香りが漂います。
タイムスリップしたかのような店構えも魅力ですよ。

●一和(一文字屋和輔)

■住所
京都市北区紫野今宮町69

●あぶり餅 本家・根元 かざりや

■住所
京都市北区紫野今宮町96
■交通(両店とも)
・市バス「今宮神社前」からすぐ
・市バス「船岡山」から徒歩約5分
>>公式サイトはこちらから
http://www.imamiyajinja.org/

大徳寺

鎌倉時代末期の正和4年(1315年)に創立された、臨済宗大徳寺派の大本山。
室町時代には応仁の乱で荒廃し、一休和尚が復興したことでも知られています。

桃山時代に豊臣秀吉が織田信長の葬儀を営み、信長の菩提をとむらうために総見院を建立。
併せて寺領を寄進したことから、戦国武将が相次ぎ塔頭を建立し、隆盛を極めました。

現在も20を超える塔頭が並ぶ、京都でも有数の規模を誇る禅宗寺院です。
境内は散策自由ですが、大徳寺本坊や山門内部は非公開。

■住所
京都市北区紫野大徳寺町53
■交通
・市バス「大徳寺前」から徒歩約10分
>>公式サイト(京都観光Navi)はこちらから
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=410

龍源院

現在、大徳寺で常時拝観可能な塔頭は龍源院、瑞峯院、大仙院。(高桐院は公開中止中)。
ここでは龍源院をご紹介しましょう。
龍源院は境内塔頭では最も古く、文亀2年(1502年)に創建されました。
室町時代の禅宗方丈建築の遺構として、唐門や方丈が重要文化財に指定されています。
5つの庭はそれぞれ見応えあり。
写真の南庭は白砂の中心に楕円形の苔島を配した、斬新でダイナミックなデザインが魅力です。

■住所
京都市北区紫野大徳寺町82-1
■交通
市バス「大徳寺前」から徒歩約5分
>>公式サイト(京都観光オフィシャルサイト「観光Navi」)はこちらから
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=483

坐禅体験

個人的な印象ですが、鷹峯や大徳寺界隈を含めた北区のこの辺りは、
昨今のオーバーツーリズムの影響が比較的少ないと感じます。
(もちろん多くの方が訪れていますが)

東山や嵯峨野・嵐山のような極端な混雑はなく、歴史ある寺社が住宅街と共存し、
地元の方の生活風景に溶け込んでいる印象です。
そんな落ち着いた環境でトライしてみたいのが坐禅。大仙院、大慈院で体験できます。

●大仙院

個人の坐禅体験が3名以上で申し込めます。
座禅30分、庭園案内、お抹茶(お茶菓子付)、一人3,000円
申込方法などは公式サイトを参照ください。
■住所
京都市北区紫野大徳寺町54-1
■交通
市バス「大徳寺前」から徒歩約8分
>>公式サイトはこちらから
https://daisen-in.net/index.html

●大慈院

(1) 朝坐禅と泉仙の朝ごはん 一人3,500円
(2) 朝坐禅のみ 一人1,500円
セルフメンテナンスと誰でも取り組める「ゆる坐禅」が体験できます。
朝ごはんを境内の精進料理のお店「泉仙」でいただけるのも魅力的。
申込方法などは公式サイトを参照ください。

■住所
京都市北区紫野大徳寺町5
■交通
市バス「大徳寺前」から徒歩約5分
>>公式サイトはこちらから
https://daitokujidaijiin.com/

【船岡山】味わいあるカフェや地元の名店でほっこり

寺社めぐりの後は、町家カフェでお茶したり、
地元で昔から愛される名店で食事をしたりとお楽しみが色々。
歴史ある銭湯「船岡温泉」もおすすめです!

空間もメニューもこだわりが光るカフェ

●歩粉 hoko

焼菓子のレシピ本も出版されている、磯谷仁美さんのお店。
スコーンや豆乳くずもちなどのほか、季節メニューもあり。
大徳寺の北側すぐ、今宮通沿いにある、赤い壁が目印です。

■住所
京都市北区紫竹西南町18番地
■交通
・市バス「東高縄町」から徒歩約7分
・市バス「大徳寺前」から徒歩約9分
>>公式サイトはこちらから
https://www.hocoweb.com/

●粉屋珈琲

「歩粉 hoko」からもう少し北に行った辺りにあります。
町家の店内はちょっぴり暗めで、奥まで続くカウンターはついつい長居してしまいそう。
流行りの町家カフェというよりは、大人の方が一人でもホッとくつろげる雰囲気です。
サイフォンで一杯ずつ抽出されるスペシャルティコーヒーが美味しい!

■住所
京都市北区紫竹西高縄町48-1
■交通
市バス「東高縄町」から徒歩約6分
>>公式サイトはこちらから
http://konaya-coffee.net/

●KONONEKI

さらに北に行った紫竹南通にある、サンドイッチとスイーツのお店。
パンも自家製で、ふわふわの卵焼きをはさんだ「たまごサンド」が絶品です。
築100年近い織屋建の京町家の趣きを残しつつ、おしゃれに改装されています。
堀川通から向かう場合は、總神社という小さなお宮さんの境内を抜けていくとスムーズです。

■住所
京都市北区紫竹牛若町1−1−3
■交通
市バス「東高縄町」から徒歩約9分
>>公式サイトはこちらから
https://kononeki.info/

●珈琲山居

大徳寺の東側、大宮通沿いにある自家焙煎珈琲のお店。
ブレンドの他に、さまざまな産地の豆が選べます。
シックな調度品、ターンテーブルから流れるジャズなどのレコードの音色、気になる本もたくさん。
店名に「山居」と付いているのが納得、束の間、日常を忘れる喫茶店です。

■住所
京都市北区紫野上門前町107
■交通
市バス「大徳寺前」から徒歩約5分
>>公式サイトはこちらから
https://coffee-sankyo.hatenablog.com/

朝・昼・夜のごはんも多彩に楽しめる!

●朝ごはん ふく

大徳寺・北大路通からすぐのところにある朝ごはんのお店。
南魚沼産コシヒカリの炊きたてご飯に焼き魚、小鉢、味噌汁などが付く和朝食セットがいただけます。
味わいはもちろん、焼き魚はボリュームがあり、小鉢も種類が多く、満足度の高い内容です!

■住所
京都市北区紫野下門前町5-4
■交通
市バス「大徳寺前」からすぐ
>>公式サイトはこちらから
http://shin-oomiya.jp/shop/080/080.html

●中華のサカイ 本店

大宮通にある超有名店。昭和14年創業の老舗でもあります。
冷麺が看板メニューですが、決して冷麺やさんにあらず!
個人的には春巻きが好きなのですが、その他のメニューも充実していてどれもおすすめです!

■住所
京都市北区紫野上門前町 92
■交通
市バス「下鳥田町」から徒歩約5分
>>公式サイトはこちらから
https://www.reimen.jp/

●廣東餐館 鳳飛

堀川通にある、京都中華のお店。
京都では有名な「鳳舞」系のお店の中でも歴史があり、あっさり&旨味ある味わいが楽しめます。
辛いのが苦手でなければ、おすすめは「からし鶏」や「からしそば」。
クワイの入った薄皮のシュウマイや、卵の皮の春巻きも人気です。
やきそばや豚天ぷらも美味しいですよ~♪

■住所
京都市北区紫野下鳥田町37-1
■交通
市バス「下鳥田町」からすぐ
>>公式サイトはこちらから
https://www.instagram.com/ho_hi.chu_ka/

もはや文化財級の銭湯!

●船岡温泉

大徳寺の前の道=北大路通から船岡東通を南に進んだ辺りにある銭湯です。
もともと、大正12年(1923年)に料理旅館「船岡楼」の付属浴場として営業を開始。
昭和22年(1947年)から本格的に銭湯として営業されています。
脱衣所の天狗と牛若丸の彫刻が配されたケヤキの格天井と欄干、浴室のマジョリカタイルが特長的
こんなお風呂屋さん、全国でも珍しいのでは?京都が誇る貴重なお風呂屋さんです!

■住所
京都市北区紫野南舟岡町82-1
■交通
・市バス「千本鞍馬口」から徒歩約5分
・市バス「建勲神社前」から徒歩約6分
>>公式サイトはこちらから
http://funaokaonsen.net

まとめ

大宮・西野山周辺の魅力とおすすめスポットをご紹介しました。
山手の住宅地でありながら、歴史と由緒ある名所や個性的なお店もある環境。
文化的でありながら、住宅地としての成熟度から生まれる、飾らない素朴さもあり。
若い個性的な店主さんが開くお店が増えているのも、その辺りに理由があるのかもしれません。
ぜひ一度、散策が楽しい街、大宮・西野山周辺でのんびりと
素敵な一日を過ごしてみてください!

敷島住宅では大宮・西野山周辺の物件を取り扱っております。
物件をお探しの方は、こちらをご覧ください。

↓今回ご紹介した大宮・西野山エリアの分譲地はこちら

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

ここでしか味わえない絶品和菓子~茶丈藤村~

目次1 石山寺の門前すぐの甘味処2 絶品近江銘菓「たばしる」 石山寺の門前すぐの甘味処 瀬田川沿い「石山寺」の…

  • 京都
  • 街・エリア

京都市西京区の分譲地をご紹介!オーセント松尾大社前

京都市の西南部に位置し、京都の西の玄関口としての役割を担っている京都市西京区。京都市でもっとも新しい自治区であ…

  • 京都
  • 街・エリア

京都 御陵周辺の親子で楽しめるスポット紹介

御陵がある京都市山科区は、京都駅や滋賀県までのアクセスもよく、非常に人気のエリアです。 また名所や旧跡も数多く…

  • 京都
  • 街・エリア

滋賀県守山市下之郷ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

インフラや教育、医療施設が充実したJR「守山」駅ですが、少し距離を置くと都会の喧騒を忘れさせてくれる地域があり…

  • 京都
  • 街・エリア

滋賀県草津市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

日本最大の湖「琵琶湖」で有名な滋賀県。その中でも草津市はその琵琶湖の南東部に位置しています。京都・大阪へのアク…

  • 京都
  • 街・エリア
上へ