住まいの便利帳

敷島住宅の分譲住宅の施工事例・おすすめ間取り提案~快適な2階リビング成功例~

今回ご紹介する施主のY様は、ご夫婦と小学3年生の女の子、小学2年生の男の子、3歳の女の子の5人家族。小学生のお…

  • 敷島住宅の施工事例
  • 2018年5月19日

敷島住宅の分譲住宅の施工事例・おすすめ間取り提案~得意分野を生かしたこだわりの家~

今回ご紹介する施主のNさんは、敷島住宅に勤めるご主人と奥様、1歳6ヵ月の男の子の3人家族。愛するペットはワンち…

  • 敷島住宅の施工事例
  • 2018年5月18日

家族の安全に重要な「耐震等級」について知っておきましょう!

日本は言わずと知れた地震大国です。いつどこで地震が発生するのか予想が難しい中、みなさんはどのように身を守ります…

  • 安心安全
  • 知っておきたい用語解説
  • 2018年5月9日

雨でも安心!こんな物干しスペースはいかが?

天候に左右されず洗濯物が干せる場所を確保したい! 夏の終わりのゲリラ豪雨や突然の雹(ひょう)など、ここ数年の間…

  • その他
  • 住まいの工夫
  • 2018年5月6日

サンルームの取り付け体験談

奥が深い 進化しているサンルーム! ここのところ雨が多くて、梅雨でもないのにジメジメしますね。部屋中カビが生え…

  • その他
  • 住まいの工夫
  • 2018年5月3日

お日さまとくつろぎの空間。サンルームを選んでよかった5つの理由

サンルームのメリットその1 お日さまの光がたくさん入ってくる 「サンルーム」という名前の通り、なんといってもお…

  • その他
  • 住まいの工夫
  • 2018年4月28日

ZEHって何?ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスについて!

地球温暖化対策は近年珍しいことではなくなり、誰もが何かしらの対策を意識するようになりました。 その対策の一つと…

  • 省エネ
  • 知っておきたい用語解説
  • 2018年4月25日

実際に使って分かった!インナーバルコニーがあって良かったこと3つ

天候や花粉を気にせず洗濯物を干すことができる   洗濯物は、「できれば部屋干しはしたくない!」という…

  • 住まいの工夫
  • 2018年4月5日

樹木による外構演出の選び方とポイント紹介

落葉樹と常緑樹とは? 樹木には「落葉樹」と「常緑樹」の2種類がございます。 この2種類は管理や用途が違うので、…

  • おすすめ
  • 外構コンセプト
  • 2018年3月29日

シンボルツリーで住宅をより綺麗にみせるポイント紹介

落葉樹のシンボルツリー イロハモミジ みなさまがご存知の通りイロハモミジは紅葉を代表するシンボルツリーです。 …

  • おすすめ
  • 外構コンセプト
  • 2018年3月29日
上へ