- キッチン
勝手口はどう使う?便利な使い方やポイントをご紹介します
こんにちは、敷島住宅の企画設計部です。
マンションにお住まいの方や、都心部の隣家との間があまりない場所にお住まいの方には意外となじみのない「勝手口」。
「あった方が良いの?」「あると何が便利なの?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回は「勝手口」について、便利な使い方や間取りのポイントをご紹介します!
目次
「勝手口」とは
「勝手口」とは玄関とは別に作られた出入り口で、玄関やリビングを通り抜けなくても外に出られる出入り口です。
昔の住宅はキッチンがリビングや居室から独立しており、ゴミ出しや荷物の運び込みができる便利な裏口として設置されていました。
古くは台所のことを「勝手」と呼んでおり、家の者が人目につかずに出入りする口を「勝手口」と呼ぶようになったという説があります。
現在も、ほとんどは台所や台所に併設するパントリーに設置されます。
「勝手口」の使い方
通風・採光の確保
キッチンなどの水回りは湿気が溜まりやすい場所です。
また、居室に日当たりを優先することが多いため、日陰になりやすく暗くなりがちな場所でもあります。
最近は扉を閉めたまま通風や採光を確保できる勝手口用の扉があり、鍵をかけたまま使えるため防犯の面でもおすすめです。
ゴミ置き場・ゴミ出し口
生ごみや瓶・缶ゴミなど、臭いが気になるゴミやかさばるゴミを収集日まで保管するために、勝手口のそばの屋外に保管場所を作ると便利です。
収集日には保管場所から収集場所へ直接持っていけば、家の中の清潔も保たれますね。
お買い物の搬入口
駐車スペースが奥まった場所にある場合、駐車スペースがキッチンと隣接しているなら勝手口を設けることで、食材などの荷物を直接運び込めるようになります。
上の写真はパントリーに土間スペースを作り、外から靴のまま荷物を運び込めるようになっています。
飲み物や食材のまとめ買いが多いご家庭には便利ですね。
玄関からキッチンまでリビングを通り抜けないといけない間取りも、外から回り込むことができれば飲み物のストックなど大きいものや、土付き野菜も楽に運び込めますね。
設置のポイント
用途にあった空間・動線の確保
ゴミの一時置き場に使うなど、用途を決めている場合は空間の確保ができているか確認が必要です。
また、裏庭への出入り口や荷物の搬入口としてお考えなら、十分な通路幅の確保ができているかもポイントとなります。
玄関からキッチンに直接アクセスしやすい動線など、間取りによっては勝手口が無くても困らない場合も。
せっかく作った勝手口が無駄にならないよう、そもそも勝手口が必要かどうかも含めて検討してください。
防犯対策
裏口であるという性質上、人目に付きにくい場所にある勝手口。
2重ロックの扉にする、人感センサー付き照明を付けるなど、防犯対策をしっかりと行う必要があります。
他にも歩くと音のする砂利や防犯カメラなど、複数の対策を検討したいですね。
まとめ
今回は「勝手口」について、便利な使い方や間取りのポイントをご紹介しました。
マンション住まいなどでいまいち使い勝手がわからないという方は、勝手口のあるモデルハウスを見学して使い勝手など確認してみてください。
現在販売中のモデルハウスはこちらからどうぞ。
モデルハウス一覧
当社では、分譲地の環境やコンセプトに合わせて様々なモデルハウスをご用意しております。
またモデルハウス以外にも、気に入った号地にお好みの間取りやインテリアを実現する自由設計も可能です。
お気軽にお問合せください。
- 敷島住宅設計部が執筆者です。お客様の住みやすさを考えた暮らし方提案をしています。
最新の投稿
- 2024.06.19施工事例施工事例を詳しくご紹介!敷島ステラ守口・西郷通のパッシブデザインを取り入れた2階高窓リビングの家
- 2021.10.22仕様変更新居に迎え入れたい!人気のシンボルツリー
- 2021.07.30仕様変更【お悩み別】ペットと快適に暮らすための家の工夫
- 2021.06.18仕様変更ロフトを有効活用!快適なワーキングスペースにしよう
関連記事
敷島住宅の動画をご紹介!LIXIL京都ショールームに行こう!~キッチン・リシェル編
最新の設備について、実物を見ながら比較検討できるショールーム。 新築をお考えなら、ぜひ見学しておきたいですよね…
- キッチン