• 京都
2019年3月11日

京都の伏見区で暮らしたい方必見!子育てに関する地域情報について

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

伏見稲荷で有名な伏見区は京都駅にも近く、アクセスでも優れている人気のエリアですよね。
そんな伏見区での暮らしを考えた際に知っておきたいのが地域情報ではないでしょうか?

特にお子さんのいる家庭では育児に関わる情報は気になりますよね?
そこで今回は京都の伏見区の育児に関する取り組み、子育てコミュニティについて紹介いたします。

地域での取り組み内容

伏見区を含んだ京都市では2015年1月に「京都市未来こどもはぐくみプラン」という取り組みを行なっています。
これは「子どもたちの今と未来をみんなではぐくむ子育て支援都市・京都」を基本理念として子どもと子どもを育成する個人や団体を目指します。
取り組み内容としては子育て支援ネットワークを充実させる、「子どもを共に育む京都市民憲章」の推進、「真のワーク・ライフ・バランス」の推進などを目指していきます。

子育てを支援する取り組み

京都市には各区役所に「子どもはぐくみ室」という窓口を設置しています。
ここでは子どもと家庭に関する相談を受けることができます。
カウンセリングや、プレイセラピーと呼ばれる遊びを通して子どもの気持ちを理解するセラピーなどを行なっています。
これらはすべて無料ですので、困ったことがあれば気軽に相談することができますね。
また伏見区では「あつまれ!ふしみっ子」という子育て応援カレンダーを毎月発行していますので、子育てに関する情報が手に入りやすいのも魅力です。
保育園や幼稚園に入園するときにも、区が発行する子育て情報誌を見ることで簡単に探すことができます。
そして入園し、問題が起こった場合には子どもネットワークというネットワークを利用し、機関が連携し問題を解決してくれます。
入園後にもサポートがあるのはすごく安心できますね。

子育てコミュニティの紹介

ここからは伏見区で子育てに励む親子が参加できるコミュニティを紹介いたします。

たんぽぽひろば

伏見稲荷にほど近い稲荷会館で活動している子育てサークルが「たんぽぽひろば」です。
ここでは「楽しく子育て!」を目指して、家庭ではなかなかできない季節ごとの行事を楽しむことができます。
赤ちゃんをお持ちの方にはプチたんぽぽという専用のサークルもありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。

元気っこくらぶ

あゆみ助産院という病院を活動場所にして、子育ての情報交換や学習会を行う団体が「元気っこくらぶ」です。
子育ての悩みは多くの方が経験されているものがほとんどですので、同じ状況のママさんなどと情報交換ができるのは魅力的ですよね。
クリスマス会や調理実習など気軽に行けるイベントも実施されてますので、是非参加してみましょう。

まとめ

今回は京都、伏見区の子育てに関する取り組み、子育てのコミュニティについて紹介させていただきましたがいかがでしたか?
子育ての際にはその地域の環境を知っておくことも大切ですので、マイホームを建てる地域の候補として参考にしてみてください。

敷島住宅では、京都府下に多数の分譲地をご用意しております。
興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
京都府の分譲地一覧はこちら

執筆者/敷島住宅営業部
執筆者/敷島住宅営業部
敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

京都府・向日市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

東側に丘陵地、西に住宅地が広がり、市の中部から南部はかつての古代の都、長岡京の歴史ある街並みが見られる京都府向…

  • 京都

京都府宇治市に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

歴史ある街並み、自然豊かな山々に囲まれながらも、京都市内へのアクセスが抜群と住み心地の良い京都府宇治市。 そん…

  • 京都

【12/29まで】嵯峨野トロッコ「光の幻想列車」運行中!

今回は、京都市担当のMが、嵯峨野トロッコ列車の「光の幻想列車」をご紹介します! 毎年好評で、今年は12月29日…

  • 京都

京田辺市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

京府南部に位置し大阪府・奈良県との府県境近くにある京田辺市。 京阪神どこへでも通勤しやすい立地の良さからベッド…

  • 京都

京都府京田辺市に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

京都府南部に位置し、東側を南北に流れる木津川と西側の生駒山系に挟まれ、自然豊かでのびのびと過ごせるエリア、京都…

  • 京都
上へ