• 大阪
2019年6月28日

大阪・守口に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

大阪市に隣接し、大阪市営地下鉄の谷町線で、天王寺駅や大阪駅などには乗り換えなしで到着。京阪電車で京都方面へも約1時間の距離でアクセス抜群の守口市。都心部梅田から距離も近く、ショッピングモールや百貨店、映画館なども充実しています。

そんな守口市での子育てを考えた際に知っておきたいのが、子育て支援の情報ではないでしょうか?

そこで今回は、守口市の子育て支援の中でも助成金情報を、年代別にご紹介していきたいと思います!

守口市の子育て支援助成金情報

守口市の育児に関する主な助成金制度を、こちらで年代別に紹介していきますので、気になった方はぜひ市の「子育て給付課」へお問い合わせくださいね!

出産〜乳幼児

まずは、出産前〜乳幼児期の助成金制度です。

産費援助

守口市では妊娠・出産にかかる費用の負担を軽減させ、必要な健診を安心して受診できるよう、妊婦健診費用の助成制度を充実させています。妊婦健康診査の公費助成額が平成27年4月より12万円に増額となりました。

小学校・中学校

続いて、小中学校期の助成金情報です。18歳になる年度末まで支援を受けることのできる助成金もこちらでご紹介致します。

児童手当・児童扶養手当

中学3年生までの児童を育てている保護者を対象に年3回に分けて、4ヶ月分の手当が支給されます。児童扶養手当は、ひとり親家庭などが対象です。児童の父か母に障がいがある場合や、行方不明などの理由で受給できる場合があります。
また、精神または身体に障がいがある20歳未満の児童を監護している父母または養育者に、児童の福祉の増進を図ることを目的に支給される、特別児童扶養手当などもあります。

子ども医療費助成・ひとり親家庭医療費助成

お子さんが、病院やその他医療機関で診察を受けた際に利用できる助成金制度です。守口市内に在住している0歳〜中学校卒業までのお子様が対象になります。

また、ひとり親家庭の子ども(18歳に達する日以後最初の3月31日まで)やその保護者が通院や入院をした場合に、医療費の一部を助成する、ひとり親家庭医療費助成もあります。

まとめ

今回は大阪・守口市の子育てに関する助成金について紹介させていただきましたが、いかがでしたか?

守口市では2017年より、保育料の無償化も始まり、非常に育児のしやすい街といっても過言ではありません。

育児をする際、住む地域の支援情報などを知っておくことは重要になってきますので、マイホームを建てる地域の候補として参考にしてみてください。

敷島住宅では、大阪府下に多数の分譲地をご用意しております。
興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
大阪府の分譲地一覧はこちら

執筆者/敷島住宅営業部
執筆者/敷島住宅営業部
敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

吹田市の分譲地をご紹介!リヴィナージュ吹田・藤が丘

日本最大級のショッピングモール「エキスポシティ」、自然豊かな万博公園など、家族で楽しめるスポットが多く、交通の…

  • 大阪

⼤阪府三島郡島本町に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

古くから名水の街として知られ、歴史的名所でもある水無瀬神宮の離宮の水は大阪府内で唯一全国名水百選に選ばれている…

  • 大阪

大阪府高槻市の分譲地をご紹介!高槻・宮が谷プラチナムコートⅡ

北は北摂山地に連なる山並みと丘陵、南は山間から流れ出る芥川・桧尾川などによって形成された平野が広がり、 琵琶湖…

  • 大阪

枚方・楠葉丘周辺のお出かけスポットをご紹介!

今回は楠葉担当のHが枚方・楠葉丘の周辺情報をご紹介します。 京阪「樟葉」駅から徒歩圏内の楠葉丘は、大阪へも京都…

  • 大阪

敷島住宅の分譲地のある大阪府地域情報

敷島住宅は、大阪・京都・滋賀に多数の分譲地をご用意しております。 このブログでは、分譲地のある地域の様々な情報…

  • 大阪
上へ