2018年6月8日
石山寺(滋賀県大津市)の当社分譲地の施工レポート5~内装工事編~
こんにちは、敷島住宅の建築部です。
本日は当社分譲地のガーデンテラス石山寺の施工風景の内装工事編部分をレポートしていきたいと思います。
工事の施工風景を参考にしていただきますとより家づくりのことがさらによくわかり実感できると思いますので、ぜひ参考になさってください。
断熱工事を終えるといよいよ家の内部の内装工事部分の施工を行っていきます。壁にクロスを貼るなどして、お客様がふだん目にする部分を仕上げていきます。
内装下地施工

断熱吹付工事の後は、石膏ボード(洗面・トイレ・キッチンは耐水ボード)を施工し、ボードのジョイント部や建具取付周り、ビス跡などをパテで埋め、壁や天井を平滑に凹凸がないよう仕上げていきます。主要な継手には、亜鉛ガルバリウム鋼板を使用し、壁割れを防ぎます。
お客様のお引渡しまで、作業の際なども階段などが傷つかないようにしっかりと保護されています。

クロス施工
室内壁と天井にビニールクロスを施工します。すべての内装材はF☆☆☆☆等級の材料や建材を使用。住宅性能表示のホルムアルデヒド発散等級は、内装も天井裏等も最高等級です。
いかがでしたか?内装工事は普段お客様の生活にかかわる部分ですのでとても重要です。クロスなど見ため以外にも、ホルムアルデヒドなどシックハウス対策にも配慮しています。ぜひ住宅選びの参考にしてください。
~基礎工事編~
~木工事編~
~屋根工事編~
~断熱工事編~
~設備工事編~
~お引き渡し編~
-
執筆者/敷島住宅営業部
-
敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
-
ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。
shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。
近くの分譲地情報を見る
関連記事
こんにちは。敷島住宅営業担当です。 今日は、グラマラスコート箕面・桜ヶ丘6号地のモデルハウスの施工状況について…
こんにちは。敷島住宅営業担当です。 今日は、グラマラスコート箕面・桜ヶ丘6号地のモデルハウスの外構が整いました…
本日は当社分譲地のガーデンテラス石山寺の施工風景の断熱工事編部分をレポートしていきたいと思います。 工事の施工…
本日は当社分譲地のガーデンテラス石山寺の施工風景の基礎工事部分をレポートしていきたいと思います。 工事の施工風…
こんにちは。敷島住宅営業担当です。 今日は、グラマラスコート箕面・桜ヶ丘6号地のモデルハウスの施工状況について…
: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in