• 京都
2020年4月22日

京都府・京都市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

※本記事は、2020年4月22日時点の情報になります。

歴史ある街並みと、川や山など大きな自然に囲まれて文化的かつ自然に囲まれた生活が送れる京都府京都市。京都ならではの歴史と自然は、お子さまがのびのびと生活するにはぴったりの環境です。

そんな京都府京都市での暮らしを考えた際に知っておきたいのが、地域に関する情報ではないでしょうか?今回は、京都府京都市の育児に関する取り組み、子育てコミュニティについて紹介します。

地域での取り組み内容

京都府京都市では、子育て支援を市政の最重要施策の一つとして位置付け、「京都市未来こどもはぐくみプラン」に基づいて、児童福祉、母子保健・医療、教育などの分野で、様々な子育て支援施策を推進しています。また、京都ならではの歴史を活かした教育事業を目指していることも特徴の一つとして挙げられます。

子育てを支援する取り組み

京都府京都市では、「子ども若者はぐくみウェブサイト」を運営しています。妊娠期から、義務教育を終える段階までの育児に関する情報がカテゴリ分けされており、非常に分かりやすいサイトになってるので、京都市で子育てされる方におすすめです。補助金や施設などもまとめられているので、ぜひチェックしておきましょう。

京都市 子ども若者はぐくみウェブサイト(外部リンク)

子育てコミュニティの紹介

続いて、京都市で子育てに励む親子が参加できるコミュニティを紹介していきます。

こどもみらい館

こどもみらい館は、相談・研究・研修情報発信・子育て支援ネットワーク構築の5つの機能を柱に市民との共汗を基本とした運営を行う「子育て支援の中核施設」です。開館以来、気軽に交流し相談や情報交換ができる施設として、親しまれています。大型総合遊具や木の砂場、木馬、ごっこハウスなどがあるこども元気ランドがあったり、親子で参加できるイベントが多数行われていたりと、子育てに寄り添ってくれる施設です。

まとめ

今回は、京都府京都市の子育てに関する地域情報をご紹介しました。京都府京都市は自然も多く、かつ文化的なので子育てをする上で非常に暮らしやすい地域です。地域の環境を知っておくことで、子育てのしやすさも変わってきますので、マイホームをお考えの地域候補として、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

京田辺市の分譲地をご紹介!ファインステージ京田辺・興戸

奈良・京都・大阪と歴史的に重要な都市に挟まれ、 京阪神のどちらにも通勤しやすい立地の良さからベッドタウンとして…

  • 京都

城陽市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

温暖な気候かつ川や緑も多く、また車塚古墳など有形文化財も有する、自然と歴史を感じられる城陽市。電車でのアクセス…

  • 京都

【12/29まで】嵯峨野トロッコ「光の幻想列車」運行中!

今回は、京都市担当のMが、嵯峨野トロッコ列車の「光の幻想列車」をご紹介します! 毎年好評で、今年は12月29日…

  • 京都

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ファインステージ京田辺・興戸の吹抜けと高天井の伸びやかな家

京都府下第2位(平成27年度国勢調査時)の人口増加率を誇り、子育て世代を中心に、人口流入が続く京都府京田辺市。…

  • 京都

京都市北区の分譲地をご紹介!北区大宮・西野山プライムコート

世界遺産の上賀茂神社を有し、京都市内の中でも閑静な住宅地として知られる京都市北区。アクセスの良さと住み心地の良…

  • 京都
上へ