• 京都
  • 敷島住宅の施工事例
  • 街・エリア
2024年1月24日

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ガーデンテラス太秦北路町の2つの外部土間と南面2階リビングの家

こんにちは。太秦エリアの営業担当Aです。

今回は、「ガーデンテラス太秦北路町」のモデルハウスをご紹介します!

場所はJR「太秦」駅から歩いて12~13分。
「京都」駅まで16分と近く、生活に便利なお店や施設も充実するエリアです。

それでいて、一歩大通りから入ると本当に静か。
第一種低層住居専用地域ならではの落ち着いた環境が広がります。

全8区画の1号地から4号地が自由設計街区で、5号地から8号地は敷島住宅がご提案するコンセプト街区です。

コンセプト街区では、日本伝統の土間や軒、離れなどがもたらす暮らしのゆとりや潤いに着目し、全てのプランにプラスαの空間を設けています。

今回ご紹介するモデルハウスも、土間が素敵な効果を生み出していますよ。
そのほかにも私のおすすめポイントをまとめています。ぜひ、ご注目ください!

町家のような奥行き+光と風をもたらす土間

コンセプト・デザイン


●切妻屋根と木目の柱と梁が奏でる和モダンスタイル
●1階廊下両側に設けた外部土間がプラスα空間に
●白を基調にしたスッキリとしたインテリア

●切妻屋根と木目の柱と梁が奏でる和モダンスタイル


外観のアクセントになっているのが、白木の柱と梁です。
白木の質感がナチュラルで清々しく、やさしい和の表情をプラス。
白を基調とした壁と、石畳を思わせる玄関ポーチ、切妻屋根と相まって和モダンなテイストを醸しています。

●1階廊下両側に設けた外部土間がプラスα空間に

玄関から左右に広がる奥行きのある間取りで、独立性を高めた3つの部屋を配置。
各部屋のプライバシーと住まい全体のゆとりを生み出しています。

主寝室につながる廊下の左右には外部土間を設け、プラスαの空間に。
北側の土間は光と風が心地よい半屋外空間として多彩な使い方ができます。

南側の土間は、雨に濡れないルーフ付き

廊下や主寝室から出入りできるオープン空間として活躍します。
植物を置いて坪庭のようにしたり、家族の寛ぎスペースや子どもの遊び場にしたりと、第三の空間によるプラスαのライフスタイルが広がります。

●白を基調にしたスッキリとしたインテリア

   

壁と建具を白にすることで、扉などが主張し過ぎないスッキリとしたインテリアにまとめました。
採光に優れた仕様が、白い壁によっていっそう引き立っています。

2階リビングは間接照明と勾配天井、さらに木目が心地良い化粧梁で上質な空間を演出しています。

レイアウトや設備の特徴は?



●LDKを2階に配してより開放的に
①ホールや廊下は土間からの自然光で、明るくお洒落に
②キッチンに大容量収納。使い方無限大のカウンターも
③リビングの意匠壁背面にワイド収納。お部屋のポイントにも

①ホールや廊下は土間からの自然光で、明るくお洒落に


玄関を入ると1階にはホールを中心に左右に3室と洗面室・浴室のサニタリーがあります。

廊下の両側の外部土間に面して大きな窓や出入り口を設けているので、採光と通風も抜群。

ウチとソトがゆるやかにつながり、自然光があふれる開放感のある空間に。
暗くなりがちな玄関や廊下が明るいことで、日々の生活が清々しく爽やかになりますね。

玄関には大容量のシューズボックスを設置。

帰宅後すぐに手洗いができ、家族が各自の部屋で着替えたり、上着をしまったりできる点でも機能的な間取りです!

②キッチンに大容量収納。使い方無限大のカウンターも

キッチンは家事に集中できる独立型を採用。

壁付けキッチンなので、スペースを有効に活用でき、来客時にもお客様の目を気にせず、調理や後片付けができます。

リビングなどに油や煙が広がりにくいのも、独立型キッチンのメリットですね。
と言っても、ダイニングやリビングとの一体感があり、ご家族の様子も見守ることができます!

また、保存食品などをストックできる大きなパントリー、背面には家電製品などを置けるカップボードを設置していますので、収納も万全です。

玄関から階段を上がってそのままキッチンへと、帰宅後の家事動線も最短!
階段を上がってくるご家族の顔が見え、コミュニケーションも弾みますね。

もう一つうれしいのが、キッチンのすぐそばにあるカウンター
子どもたちの宿題やおやつタイム、大人のパソコン作業やお料理レシピの確認、キッチンにいる家族との会話にと、何かと役立ちますよ。

③リビングの意匠壁背面にワイド収納。お部屋のポイントにも


どうしても散らかりがちなリビング。

収納のポイントは使う場所に収納スペースを設けることなのですが、クローゼットを大きくとると部屋が狭くなってしまいますよね。

その点、この壁面全体を占める収納棚は一石二鳥なんです!

ウォークスルーで手軽に片付けができますし、意匠壁が目隠しとインテリアのアクセントを兼ねてくれます!

子どものおもちゃ、通園・通学に必要な小物や着替えなどを収納しておくのもいいですね。
リビングから見えている棚部分は、家族の写真や作品をディスプレイするなど、飾り棚のように使うのも素敵です!

また、2階にダイニング・リビングを設けることで、明るく開放感いっぱいの団らんスペースに。
大きなバルコニーはオープンリビングとしても大活躍します!

まとめ

いかがでしたか?
今回はガーデンテラス太秦北路町のモデルハウスをご紹介しました。

今回ご紹介した5号地を含むコンセプト区画では、
家単体だけではなく、お隣の区画同士の関係や周辺環境を含めた「街づくり」として
空間の在り方を工夫しています。
是非実際に足を運んで体感してみてください!

当社では、分譲地の環境やコンセプトに合わせてさまざまなモデルハウスをご用意しております。
またモデルハウス以外にも、気に入った号地にお好みの間取りやインテリアを実現する自由設計も可能です。

現在販売中のモデルハウスはこちらからどうぞ。
≫モデルハウス一覧
 
また、モデルハウスを360度再現したバーチャルモデルハウスもご覧になれます。
≫360°バーチャルモデルルーム一覧

今回ご紹介したガーデンテラス太秦北路町についてはこちらをご覧ください。

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

宇治市の分譲地をご紹介!ヴァリエ宇治・伊勢田町

宇治平等院をはじめ、多数の名所旧跡にも恵まれた、京都市の隣に位置する宇治市。源氏物語にも象徴される貴族文化と四…

  • 京都
  • 敷島住宅の施工事例
  • 街・エリア

肉料理店が作るコロッケとからあげ~コロから.~

今回は、当社が分譲中の「グラマラスコート箕面・桜ヶ丘」から徒歩15分(約1100m)、車で7分(約1400m)…

  • 京都
  • 敷島住宅の施工事例
  • 街・エリア

南志賀ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

四季によって美しい彩りを楽しめる山々や日本最大の湖である琵琶湖など自然豊かな滋賀県大津市南志賀。日本の歴史をひ…

  • 京都
  • 敷島住宅の施工事例
  • 街・エリア

滋賀県守山市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

琵琶湖をはじめとした湖と緑が広がる自然豊かな守山市。しかしその反面、京都・大阪などへのアクセスも良いことから、…

  • 京都
  • 敷島住宅の施工事例
  • 街・エリア

【12/29まで】嵯峨野トロッコ「光の幻想列車」運行中!

今回は、京都市担当のMが、嵯峨野トロッコ列車の「光の幻想列車」をご紹介します! 毎年好評で、今年は12月29日…

  • 京都
  • 敷島住宅の施工事例
  • 街・エリア
上へ