• 京都
2020年1月6日

城陽市の分譲地をご紹介!ヴァリエ城陽・久世芝ヶ原

※本記事は、2020年1月6日時点の情報になります。

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

豊かな自然に恵まれ、車塚古墳など重要文化財などが多く、歴史を感じられる街、城陽市。京都市と奈良市の中間地点に位置し、京都・奈良・大阪方面へのアクセスにも便利で、ベッドタウンとしても人気のある街です。

今回は、そんな城陽市にある敷島住宅の分譲地、ヴァリエ城陽・久世芝ヶ原についてご紹介します。

※「ヴァリエ城陽・久世芝ヶ原」は完売いたしました

エリア・分譲地の紹介

自然豊かな城陽エリアは昔からお住いの方が多く、程よくご近所付き合いがなされ、柔らかい雰囲気を持つエリアです。また、商業施設や公共施設も多く、便利に生活でき、自然も身近に感じられる人気のエリアです。

そんな心地よい自然が包む住宅街に佇むのは、5区画の新街区「ヴァリエ城陽・久世芝ヶ原」。分譲区画は、すべて42坪以上の敷地面積を有しており、カースペースも2台分確保。ご家族で優雅に暮らせるお住まいが実現できます。また、袋小路なので部外者の通り抜けもなく、防犯面も安心できる仕様になっています。

分譲地周辺環境

分譲地付近には、遊具のある公園、正道官衙遺跡や芝ヶ原古墳などの史跡や自然あふれる場所もあり、お子さんと遊ぶ場所には困りません。少し足を伸ばして鴻ノ巣山運動公園まで出掛ければ、体育館やアウトドアアミューズメントを楽しむことができ、他にも城陽市内にはアウトドアブランドのロゴスが運営するロゴスランドというレジャー施設が整備されているので、キャンプやバーベキューすることができます。

分譲地から徒歩1分の場所には久世小学校、徒歩13分の久世保育園など、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心の教育環境です。徒歩圏内にマツヤスーパー、業務スーパー城陽店、京都生協など商業施設・ショッピング施設やクリニック・病院も充実しています。

アクセス

分譲地の最寄駅は近鉄京都線「久津川」駅と、JR奈良線「城陽」駅になります。「久津川」駅には徒歩9分、「城陽」駅には徒歩14分と近いのも魅力です。

近鉄京都線「久津川」駅から「京都」駅へは、「大久保」駅で乗り換えて21分。また、京都市中心部の「烏丸御池」駅までは、京都市営地下鉄に乗り入れの「国際会館」行きで、乗り換えなしで36分と好アクセスです。また、JR奈良線「城陽」駅からは、みやこ路快速に乗れば「京都」駅へ23分、「奈良」駅へ21分で乗り換えなしで到着します。

車での交通も充実しており、お車の方は近くの「城陽IC」より新名神を経由すれば、京都・大阪・滋賀各所へと遠出をすることが可能です。

まとめ

城陽市にある分譲地「ヴァリエ城陽・久世芝ヶ原」についてご紹介しました。分譲地のある城陽市はベッドタウンとして非常に人気の土地であり、自然と歴史の感じられる豊かな街です。

※「ヴァリエ城陽・久世芝ヶ原」は完売いたしました

敷島住宅では、京都府下に多数の分譲地をご用意しております。興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
京都府の分譲地一覧はこちら

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

新茶の季節~宇治市の宇治茶スポット5選!

爽やかな新茶の季節到来!今回は宇治市エリアのお茶スポットをご紹介します! 香り高い新茶をはじめ抹茶や煎茶、ほう…

  • 京都

京都市伏見区ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

京都市の南部に位置する伏見区は、全国の政令都市の中でも上位に入るほど人口の多い区。良質な地下水が豊富なため、古…

  • 京都

松井山手周辺のお出かけスポットを紹介!【前編】

今回は松井山手のお出かけスポットをお届けします! 「住みたい街」のアンケート調査などで常に上位にランクインする…

  • 京都

京都府・向日市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

東側に丘陵地、西に住宅地が広がり、市の中部から南部はかつての古代の都、長岡京の歴史ある街並みが見られる京都府向…

  • 京都

京都市右京区ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

嵐山・嵯峨野や石庭で有名な「龍安寺」、特別史跡の庭園を持つ「天龍寺」など歴史ある名所を有している京都市右京区。…

  • 京都
上へ