• 滋賀
2020年8月19日

滋賀県・栗東市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

※本記事は、2020年8月19日時点の情報になります。

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

都会にはない森林資源に、歴史ある建造物も多く有しており「緑と文化のまち」として親しまれている、滋賀県栗東市。滋賀県の南部に位置し、寺社、古墳群などの歴史遺産も多く残され、南部の金勝山系は全国森林浴の森百選に選ばれています

そんな滋賀県栗東市での暮らしを考えた際に知っておきたいのが、地域に関する情報ではないでしょうか?今回は、栗東市の育児に関する取り組み、子育てコミュニティについて紹介します。

地域での取り組み内容

滋賀県栗東市では、「いつまでも住み続けたくなる安心な元気都市栗東市」をテーマに、「教育・子育ての安心」を掲げています。子育てに関連する機関同士が連携しあい、子育てがしやすい環境づくりに、市をあげて取り組んでいるのが特徴です。

子育てを支援する取り組み

滋賀県栗東市では、子育てに関連する街づくりのひとつの在り方として、ひとつの小学校の通学区域を「小学校区」という単位でまとめ、各小学校区に幼稚園、保育園、公民館、児童館、学童保育所がそれぞれ整備されています。普通は、地域に大きな児童館が1つある程度ですが、栗東市では、小学校区それぞれに児童館を有しているのが特徴です。

子育てコミュニティの紹介

続いて、栗東市で子育てに励む親子が参加できるコミュニティを紹介していきます。

子育て支援センター

栗東市では、児童館のなかに「子育て支援センター」の機能を持ち合わせた施設が公立で3か所、法人の保育園で1か所を有しており、先述した通り小学校区に1つの児童館を有していることからも非常に便利な施設です。土曜日にも開館しているので、会社勤めの親御さんも、児童館を通して子どもと触れ合う機会を提供しています。

まとめ

今回は、滋賀県栗東市の子育てに関する地域情報をご紹介しました。栗東市は自然が多く、かつ文化的なので子育てをする上で非常に暮らしやすい地域です。栗東市の出生率は“2.16”という数字が出ており、全国的にも非常に高い数値が、栗東市での子育てのしやすさを物語っています。地域の環境を知っておくことで、子育てのしやすさも変わってきますので、マイホームをお考えの地域候補として、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

ぜひ地域情報も合わせて、ご覧ください。
滋賀県栗東市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

敷島住宅では、滋賀県下に多数の分譲地をご用意しております。
興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
滋賀県の分譲地一覧はこちら

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

守山市二町町のお出かけスポットをご紹介!

こんにちは。敷島住宅営業担当です。 旧中山道を隔てて2つの町が存在していた場所を、二町と呼ぶようになった守山市…

  • 滋賀

滋賀県でアイススケートを楽しむならここ~滋賀県立アイスアリーナ~

目次1 県内唯一の本格室内型アイススケートリンク2 9月下旬から5月下旬の一般滑走利用3 会議室・レンタルルー…

  • 滋賀

石山寺の子育て・教育施設情報

独自の魅力的な子育て支援策が、数多く講じられている大津市です。学区内の幼稚園・小学校・中学校の結びつきも強固で…

  • 滋賀

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ガーデンテラス石山寺の木目が優しいインテリアの家

日本最大の湖、琵琶湖を有する滋賀県にある大津市は、山麓や湖といった自然に恵まれながらも、アクセスの整った街とし…

  • 滋賀

石山寺のグルメ情報

自然環境に恵まれ、「石山寺」のような歴史的な施設もあるこのエリアには、厳選された近江牛をいただける料理店や、大…

  • 滋賀
上へ