- 住まいの工夫
- 安心安全
台風などの天災に住宅設備からできる対策を!
こんにちは、敷島住宅の企画設計部です。
地震をはじめ、台風や水害など災害大国と言われている日本。特に近年では豪雨による水害や台風被害なども増えてきており、住宅としても災害に強いという観点からも見直されてきています。そこで今回は、台風などの天災に備えるための対策、また取り入れられる住宅設備についてご紹介して行きます。
目次
基本的な台風対策
まずは、基本的な台風対策からお伝えしていきましょう。きちんと防災・減災の意識を持っておくことで被害を少なくすることができますので、ぜひ実践してみてください。
野外に飛ばされそうなものを置かない
ベランダなど野外に出しているもので移動できるものは、すべて家の中に入れるようにしましょう。ベランダにあるものが風で飛ばされて、窓ガラスを割ってしまうというケースも多くあります。また、移動できないものはあらかじめ倒しておいたり、ネットでまとめたりするなどうして対策しておきましょう。
窓や雨戸などの対策は徹底的に!
雨戸がついている家は、必ず閉めることを徹底しましょう。雨戸の無い家や窓ガラスやサッシなどにガムテープを張ったりするなどして工夫しましょう。ちょっとした隙間からも、水が漏れて室内が水浸しになっていたというケースもあります。隙間が気になる場合は、サッシや玄関ドアの隙間に、新聞紙やタオルなどを詰めておくと安心です。
防災グッズの用意
懐中電灯や電池、インスタント食品などの防災グッズをまとめてリュックに入れておきましょう。また、それらは玄関に置いおくことも大切です。災害があってパニックになったり、部屋に入れなくなる可能性もあるので、必ず逃げるときに通る玄関の近くに置いておくと安心です。
住宅設備として取り入れられる対策
続いて、住宅設備として対策できることをお伝えしていきます。
電動式のシャッターなどで窓ガラスをカバー
窓ガラスには強い風雨が吹き付けるのはもちろん、風によって物が飛んでくる危険もありますが、雨戸やシャッターを閉めてガードすることで、被害を最小限にすることが可能です。電動式ならリモコンのスイッチひとつで開閉ができたり、タイマー式のものもあるので、急な雨風にも窓を開けることなく対応できますし、防犯対策としても活躍します。
ダブル発電で停電の備えにも
「ダブル発電」とは、エネルギーを生み出す創エネ機器を導入し、太陽光発電とガスなどのエネルギーを併用して発電を行うシステムのことです。自立運転式のものや蓄電器がついているものだと、停電になった場合でも溜まった電気を使って、住宅内の電気を供給することが可能です。停電すると、暗いのはもちろんのこと、気分が落ち着かなくなってしまったり、水が流せなくなったりするので大変不便ですが、ダブル発電などで電気が供給できると安心ですね。
まとめ
今回は、基本的な台風対策から、住宅設備面でもできる対策までご紹介しました。もちろん、防災グッズを揃えておくなどの対策も必要ですが、住宅設備から対策ができるなら、なお安心です。雨戸などの設備ももちろんのこと、ダブル発電などで電気が供給できる状態になるのは非常に心強いですね。
敷島住宅ではダブル発電などの災害に強い仕様の分譲地もご用意しております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 敷島住宅設計部が執筆者です。お客様の住みやすさを考えた暮らし方提案をしています。
最新の投稿
- 2024.06.19施工事例施工事例を詳しくご紹介!敷島ステラ守口・西郷通のパッシブデザインを取り入れた2階高窓リビングの家
- 2021.10.22仕様変更新居に迎え入れたい!人気のシンボルツリー
- 2021.07.30仕様変更【お悩み別】ペットと快適に暮らすための家の工夫
- 2021.06.18仕様変更ロフトを有効活用!快適なワーキングスペースにしよう
関連記事
シックハウス症候群にならないための家選び!ポイントを解説します!
安心できるはずの我が家で起こるシックハウス症候群を未然に防ぎ、長く健康的に暮らしたい。 そこで今回はシックハウ…
- 住まいの工夫
- 安心安全