• おすすめ
  • 滋賀
2021年6月4日

滋賀県大津市大津京ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

※本記事は、2021年6月4日時点の情報になります。

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

一年を通して彩り豊かな山々とキラキラと光る水面が美しい琵琶湖を望む滋賀県大津市にある大津京エリア。かつては都として栄え、現在は緑豊かな公園や暮らしに便利な大型商業施設が充実しており、子育てファミリーに人気のエリアです。
徒歩圏内には大津京駅があり、京都や大阪までのアクセスもよい滋賀県大津市の大津京エリアをご紹介します。

大津京の歴史

西暦667年3月に中大兄皇子が都を飛鳥から近江へ遷都しその翌年、中大兄皇子が天智天皇として即位し、それから約5年間、政権の中心を担っていました。
大津京は琵琶湖と比叡山に挟まれた場所にあり、その昔から自然豊かで開放感のある場所でした。また交通の要衝として発展し大津城が築城されました。
江戸時代には徳川家康が大津を宿場町として指定したことでにぎわいを見せていました。いま現在も滋賀県は関西・東海・北陸方面へのアクセスがよい地域とされているのも、その名残なのかもしれません。

大津京の雰囲気は?

比叡山と琵琶湖を望む自然豊かな大津京。駅から程よく離れていることから、駅周辺に見られるような慌ただしい感じはなく、静かで心地よいロケーションです。
大津京はおしゃれなカフェや大型商業施設があり若い世代の人が多い一方、古き良き日本を感じることもでき「ちょうどいい」雰囲気を楽しむことができるエリアです。

大津京にはどんな施設があるの?

30店舗以上のテナントや近江神宮外苑公園からなる大型商業施設「ブランチ大津京」は休日、多くの子育てファミリーでにぎわいます。毎日のお買い物に便利な「フレンドマート大津京店」、子どもと一緒にお買い物がしやすい「イオンスタイル西大津店」などがあります。
その他にもドラッグストアやクリニックもあり、働くママや子育てママにとってうれしい環境が整っています。
また大津港沖合防波堤を鮮やかに彩る「びわこ噴水」も楽しむことができます。

大津京の沿線情報は?

大津京エリアから徒歩圏内にある駅はJR湖西線「大津京」駅と京阪線「南滋賀」駅です。
JR湖西線「大津京」駅から「京都」駅までは新快速で約10分、「大阪」駅までは約40分とアクセスは良好です。

まとめ

今回は自然豊かでありながら、大型商業施設も多くある滋賀県大津市大津京エリアについてご紹介しました。20~30代のパパ・ママにとっては、ご自身のライフスタイルを大切にしながらも子育てがしやすい環境が整ったおすすめのエリアです。

敷島住宅では大津市大津京エリアをはじめ、その他滋賀県の分譲地情報を数多くご紹介しております。
ご見学ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

 

大津京エリア周辺の分譲地について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
 

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

滋賀・近江八幡に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

JRの他にも近江鉄道があり、特にJRでは大阪まで1時間、京都まで30分で到着するので便利です。また、車があれば…

  • おすすめ
  • 滋賀

春は桜、秋は紅葉。季節折々の景観に感動~瀬田川リバークルーズ~

目次1 人気のレトロな外輪蒸気船クルーズ2 散策ルートにあわせ、お好きな場所で乗り降り 人気のレトロな外輪蒸気…

  • おすすめ
  • 滋賀

大津市の分譲地をご紹介!グレイスアヴェニュー大津・下阪本

比叡山の眺めと琵琶湖畔の水景、また近江八景でも知られ、様々な歴史を刻み豊かな自然と共に歩んできた街、滋賀県大津…

  • おすすめ
  • 滋賀

滋賀県草津市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

日本最大の湖「琵琶湖」で有名な滋賀県。その中でも草津市はその琵琶湖の南東部に位置しています。京都・大阪へのアク…

  • おすすめ
  • 滋賀

滋賀県大津市石山寺に暮らす当社物件の家族の休日

石山寺は、歴史・文化遺産が充実し、風光明媚な「瀬田川」や「琵琶湖」など自然環境にも恵まれ、お出かけスポットもい…

  • おすすめ
  • 滋賀
上へ