• 京都
2020年6月8日

京都市伏見区の分譲地をご紹介!モアプレイス 淀

※本記事は、2020年6月8日時点の情報になります。

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

桃山御陵の広大な緑地が広がり、自然も豊かながら城下町の伝統を受け継ぐ商業拠点でもある京都市伏見区。全国の政令都市の中でも上位に入るほど人口が多く、京都市都心部や大阪方面へのベッドタウンとして機能しています。

今回は、そんな京都市伏見区にある分譲地、モアプレイス 淀についてご紹介します。

エリア・分譲地の紹介

京都市伏見区は、桂川や鴨川などの水運が盛んな城下町として発展した、良質な水に恵まれた土地で、古くから日本酒の名産地として有名です。酒蔵や寺院、古い民家などの時代を感じる建物が今も姿を残し、歴史ある街並みが広がります。

そんな京都市伏見区にできたのが、「モアプレイス 淀」。用意された7区画それぞれが、個性的なコンセプトのもとにプランニングされています。隠れ家のようなインナーガレージや、ソトとウチを心地良くつなぐリビング感覚のバルコニーなど、more=もっとの声にお応えする+αのアイデアを凝らした住まいをお届けします。

分譲地周辺環境

分譲地付近は、淀白鳥保育園、よど保育園、明親小学校、大淀中学校、淀児童館などの教育施設が徒歩圏内に揃っており、安心・安全の教育環境。また、本分譲地の区画はクルドサック(袋小路)を採用しており、部外者(車)の侵入を抑制し、小さなお子様を安心して遊ばせることができるのも特徴です。伏見区には桜や紅葉スポットも多く、休日には家族でおでかけもおすすめです。

日常のお買物はフレスコ、フードネットマートや淀本町商店街もあるので充実。医療施設は総合病院の金井病院をはじめ、内科・小児科の松下医院など徒歩圏内に数多く揃っています。

アクセス

分譲地から最寄り駅である京阪「淀」駅へは徒歩5分で到着。

京阪「淀」駅から「祇園四条」駅まで18分、「丹波橋」で近鉄線に乗り換えて「京都」駅までは21分、大阪環状線へと繋がる「京橋」駅へ32分と、いずれも好アクセスなのが魅力です。徒歩圏内にバス路線もあり、近鉄「大久保」駅や、JR「長岡京」駅など違う路線にもアクセスが可能。細かいアクセスにも便利です。

まとめ

京都市伏見区にある分譲地「モアプレイス 淀」についてご紹介しました。分譲地のある京都市伏見区は、緑広がる自然と歴史ある街並み、またアクセスの良さからもベッドタウンとして非常に人気の土地で、周辺環境も充実しており暮らしやすい土地です。

分譲地について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

執筆者/敷島住宅営業部
執筆者/敷島住宅営業部
敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

太秦周辺のお出かけスポットを紹介!

敷島住宅営業部、エリア担当のFです! 京都市右京区の太秦(うずまさ)のお出かけスポットをご紹介! 今回は、私が…

  • 京都

京都・伏見に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

京都駅にも近く、アクセスでも優れている人気のエリア伏見区。伏見稲荷があることでも有名ですし、実際に京都の中でも…

  • 京都

京都市北区ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

京都市の1割を占め、右京区、左京区に次いで3番目に大きな行政区である京都市北区。 京都市の北西に位置し、賀茂川…

  • 京都

京都市西京区上桂ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

こんにちは。敷島住宅営業担当です。 桂離宮や桂川、西芳寺など歴史深い建物や自然を感じる場所が多い、京都市西京区…

  • 京都

京都 西向日周辺の親子で楽しめるスポット紹介

向日市は、JR京都駅、JR大阪駅からもアクセスが良好で、JRのほか阪急電鉄も通っています。 近くには名神高速も…

  • 京都
上へ