• 滋賀
2020年2月19日

滋賀・草津市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

駅周辺には高層マンションや商業施設などが多く建ち並び、利便性も高く、琵琶湖の美しい景観が楽しめる自然豊富な街並みが特徴の滋賀県草津市。

そんな滋賀県草津市での暮らしを考えた際に知っておきたいのが、地域情報ではないでしょうか?
今回は、滋賀県草津市の育児に関する取り組み、子育てコミュニティについて紹介します。

地域での取り組み内容

滋賀県草津市は、平成27年からスタートした「子ども・子育て支援新制度」に合わせて「草津市子ども・子育て支援事業計画」を策定・実施しています。「子どもの人権が尊重され、子どもと大人がともに育ちあい、笑顔輝くまち草津」をテーマに、就学前の教育・保育環境の整備や、子育ての経済的負担の軽減、子どもと家族の健康な生活の支援などの施策を行なっています。

子育てを支援する取り組み

草津市では、市内在住で1歳までのお子さんがいる家庭の負担を軽減するために、「草津っ子サポート事業」を行っています。利用するとヘルパーさんが派遣され、調理・洗濯・掃除などの家事サポート、授乳介助・おむつ交換・沐浴介助などの育児サポートを受けることができます。

また、行政が運営するWebサイト「ぽかぽかタウン」では、予防接種やイベントの情報、おでかけ情報など育児に関する情報がまとめられており、子育てをする上では欠かせないサイトです。

草津市子育て応援サイト「ぽかぽかタウン」(外部サイト)

子育てコミュニティの紹介

続いて、草津市で子育てに励む親子が参加できるコミュニティを紹介していきます。

ミナクサ☆ひろば

草津在住または草津在勤のご家族で、小学3年生までのお子さんとその保護者が利用可能な児童館です。JR南草津駅前とアクセスも良く、施設内には「遊び広場」「絵本広場」などがあり、雨の日でも安心して遊ぶことができます。育児に関する相談も行なっているので、お子さんを遊ばせている間に相談に乗ってもらうことも可能で、小さいお子様のいるご家庭には強い味方です。

まとめ

今回は、滋賀県草津市の子育てに関する地域情報をご紹介しました。滋賀県草津市は自然も多く、子育てをする上で非常に暮らしやすい地域です。地域の環境を知っておくことで、子育てのしやすさも変わってきますので、マイホームをお考えの際は候補地域として参考にしてみてはいかがでしょうか。

ぜひ地域情報も合わせて、ご覧ください。
滋賀県草津市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

滋賀県大津市石山寺ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

琵琶湖を有する滋賀県大津市の南にある石山寺は、自然に恵まれたのどかなエリアです。自然だけでなく歴史を感じられる…

  • 滋賀

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!瀬田・大萱レイクアヴェニューの高い天井で開放的なリビングが魅力の家

こんにちは。敷島住宅営業担当です。 近江八景「瀬田の夕照」でも知られる日本三名橋のひとつ「唐橋」は、瀬田のシン…

  • 滋賀

子育てしやすい街!甲賀市水口町の子育て支援

※本記事は、2024年9月26日時点の情報になります。 滋賀県甲賀市担当の私Hが水口町を中心に子育支援メニュー…

  • 滋賀

自然豊かな環境が子どもの心を育てる~新石山寺保育園~

「石山寺」母体の私立認可保育園 私立の認可保育園「新石山寺保育園」は、「石山寺」東大門の南、自然に囲まれた場所…

  • 滋賀

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!グレイスコート近江八幡・桐原東の光のアレンジメントが特徴の家

滋賀県のほぼ中央、琵琶湖の東側に位置し、京都方面へのアクセスも良いことからベッドタウンとしても人気の滋賀県近江…

  • 滋賀
上へ