• 京都
  • 季節のイベント
2025年7月25日

【京都・城陽で8/8から!】七夕スカイランタン祭り2025

こんにちは。敷島住宅、城陽市の営業を担当しているTです。

今回は夏休みにおすすめのイベントをご紹介します!
城陽五里五里の丘で開催される「七夕スカイランタン祭り2025」。
夜空に最大3500個のランタンが浮かぶ、日本最大級のランタンフェスティバルです。

縁日のようにキッチンカーが登場したり、アーティストの生演奏が行われたり。
夏の夜ならではの風情とワクワクが味わえます♪
浴衣を着て、夏祭り気分をめいっぱい楽しんでみませんか?

城陽市周辺分譲地のご紹介

 
 
  

七夕スカイランタン祭り2025 開催概要

今年で7回目となる「七夕スカイランタン祭り」。
夏の夜空に無数のランタンが浮かび、幻想的な風景を作り出します。
願いごとの短冊をつけた自分だけのランタンを浮かべることもできますよ。

会場の「五里五里の丘」は森や池のある広大な公園なので、
昼間に自然に親しみながら遊んだ後に参加するのもおすすめです。

■期間・時間
2025年8月8日(金)〜11日(月・祝)、16日(土)・17日(日)
17:00〜21:00
ランタンリリース:20:30予定 (ランタン受け渡しは20:00終了予定)

■場所
城陽五里五里の丘

■住所
京都府城陽市富野北角14-8 京都府立木津川運動公園

■アクセス
・JR「長池」駅北出口から公園センターまで徒歩約10分
・近鉄「富野荘」駅から城陽さんさんバスで「長池駅口」下車、徒歩約10分
・駐車場あり、【★事前に駐車場チケット3,000円の購入が必要】

■イベントコンテンツ
・飲食キッチンカー
・縁日ゲーム
・フォトスポット
・水占い
・アーティスト演奏ステージ
・スカイランタンリリース

■チケット

【通常チケット】
・一般チケット/6,500円~(ランタン一基付き)
・子供チケット(6歳~12歳)/2,500円(ランタン無し)
・幼児(0歳~5歳)/無料(チケット不要、ランタン無し)

【安心チケット(※)】
・一般チケット/8,500円~(1ランタン付き)
・子供チケット(6歳~12歳)/3,500円(ランタン無し)
・幼児(0歳~5歳)/無料(チケット不要、ランタン無し)

※安心チケットとは?
・悪天候などにより中止になった場合、購入したチケットの代金が全額返金されます
・チケットに空きがある場合、参加日程の変更が可能

入場チケット、駐車場チケットは公式サイトから購入できます

>>公式サイトはこちらから
https://snc-ts.com/

スカイランタンってどんなもの?

ランタンはもともとタイや台湾などのお祭りで親しまれてきた小さな熱気球のこと。
本場では火を使用し、それぞれの願い事を込めて、空高く放ちます。

「七夕スカイランタン祭り2025」では、「火」を「LED」に変えたスカイランタンを使用。
2015年に誕生した、世界で初めてのLEDスカイランタンで、安心安全に楽しめます!

そして、気になるのが「飛ばしたランタンはどうなるの?」という問題ですよね。
七夕スカイランタン祭りでは、ランタンに糸とおもりが付いていて、
リリースの瞬間に糸を伸ばして一斉に空に浮かべます。

“凧揚げ”の要領で楽しんだ後、終了とともに各自でランタンを手元に回収します。
ですので、どこかに飛んでいく心配もないわけですね。

さまざまなイベントコンテンツを楽しもう!

お祭り気分を盛り上げる屋台やフォトスポットなど

会場にはお祭り気分が楽しめる企画がいっぱい。
射的やスーパーボールすくいなど定番の出店から、
オリジナルのフォトスポットなど七夕スカイランタン祭りでしか味わえないものまで盛りだくさん!

七夕にまつわるイベントコーナーや涼やかな夏を感じる水みくじもありますよ。
(これらのコンテンツには別途料金が必要なものもあります)

キッチンカーも多数出店

夏祭りと言えば、やっぱり屋台。
縁日気分で楽しめるキッチンカーが多数登場します!

アーティストのライブもあります!

会場内コンテンツを楽しんだ後は、メインステージでアーティストの生演奏が待っています!
私は個人的に、8/10・11の清水美依紗さんが気になっています。

高音域の声質が似ていることから、「三重のアリアナ・グランデ」と呼ばれる天才シンガー。
映画「ウィキッド ふたりの魔女」でも、アリアナが演じるグリンダ役の吹き替えも担当しているんですよ。

願いを込めた自分だけのランタンをリリース!

夏の夜をしっとりと彩るライブ演奏とともに、いよいよランタンを一斉にリリース!
ランタンは、大人チケット1枚につき一基、付いています。

このランタンに願い事を書いた短冊を付けて空に浮かべると、幻想的な光景が広がります。
他では体験できない感動は、きっと子どもたちの記憶にも残りそうですね。

まとめ

いかがでしたか?
入場には少し費用がかかりますが、チケット制で人数が制限されているため、過度な混雑は避けられそう。

小さなお子さんや高齢の方も安心して参加できるのではないでしょうか。

アーティストのライブや自分だけのランタンリリースも楽しめて、特別な体験になりそうです。

会場の「五里五里の丘」周辺には、体験型の「福寿園 宇治茶工房」や史跡「森山遺跡」などもあります。
帰りには「上方温泉 一休京都本館」に寄るのもおすすめです♪

敷島住宅、城陽市周辺分譲地のご紹介

 
 
  

そのほかの城陽市周辺のおでかけスポット


>>こちらの記事も合わせてご覧ください!
https://shikishima-town.com/blog/joyo_spot

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

【7/27】はちまんフェスタ &
【8/25】はちまんダンスフェスティバル

今回は近江八幡の夏の人気イベントを2本立てでご紹介します! 7月27日(土)の「はちまんフェスタ」と8月25日…

  • 京都
  • 季節のイベント

滋賀で人気の手作り市 マルシェ“S”

今回は、滋賀担当のNが、おすすめの手作り市「マルシェ”S”」をご紹介します! 近江神宮…

  • 京都
  • 季節のイベント

西教寺 ひな人形展@大津市坂本【2月8日(土)~3月9日(日)】

大津市を担当しているKが毎年楽しみにしているお雛様のイベントをご紹介します! 約500体もの雛飾りが圧巻!「ひ…

  • 京都
  • 季節のイベント

星の里いわふね「星空ワークショップ」 【6月22日(土)】

交野を担当する私Fが、「星の里いわふね」で6月から始まるイベントをご紹介します! 「星の里いわふね」の正式名称…

  • 京都
  • 季節のイベント

京都モダン建築祭【11/2(木)~12(日)】

京都市内エリア担当のIです。京都のモダン建築が一斉公開される「京都モダン建築祭」がスタートします! 初開催の昨…

  • 京都
  • 季節のイベント
上へ