2020年5月1日

滋賀県守山市に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

京阪神へ約1時間と近く、福祉・保健・医療施設が充実するなど、住環境の良さから人口が流入している滋賀県守山市。琵琶湖をはじめ、自然に囲まれながらも交通利便性が高く、ベッドタウンとして人気の土地です。

そんな滋賀県守山市での暮らし・子育てを考えた際に知っておきたいのが、子育て支援の情報ではないでしょうか?今回は、守山市の子育て支援の中でも助成金情報をご紹介していきます。

滋賀県守山市の子育て支援助成金情報

滋賀県守山市の育児に関する主な助成金制度を、こちらで紹介していきますので、気になった方はぜひ市の「こども家庭相談課」へお問い合わせください。

児童手当

義務教育を終えるまでの児童(15歳到達後の最初の3月31日までの間にある児童)を養育している方を対象に支給されます。年3回に渡って、お子さんの人数に合わせた金額が支給されます。請求が遅れますと、原則、遅れた月分の手当を受け取ることができなくなりますので、ご注意ください。

子ども医療費助成

小学校入学までのお子さんが、病気やけがなどにより健康保険を使って医療機関で受診した場合、保険診療の自己負担分(2割)が助成されます。助成を受けるには受給券の交付が必要です。

守山市三世代同居促進事業補助金

子育て環境の充実や高齢者支援など、安心して過ごせる住環境を形成するため、親、子および孫が三世代で同居することを目的とした住宅の新築、増築、改築もしくは改修または購入を行う方を対象に、補助金が交付されます。

出産育児一時金

国民健康保険に加入している方が出産したときは、その世帯主の方からの申請により、出産育児一時金を支給します。しかし、他の健康保険からの支給のある場合を除きます。

まとめ

今回は、滋賀県守山市の子育てに関する助成金情報をご紹介しました。守山市は琵琶湖をはじめ自然が多く、のびのびとお子さんが育ちやすいのでオススメのエリアです。
また、守山市の子育て支援に関してはこちらのリンクからご覧ください。

敷島住宅では、滋賀県下に多数の分譲地をご用意しております。興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
滋賀県の分譲地一覧はこちら

執筆者/敷島住宅営業部
執筆者/敷島住宅営業部
敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

立木神社の節分厄除大祭@草津【2/3 (土)】

草津市担当のIです。今年の節分は草津の立木神社にお参りしませんか? 福餅・福豆撒き神事や空くじなしの宝みくじな…

住宅のアレルギー対策はこうする!新築住宅で快適に過ごす方法

マイホームをお考えの方の中には、「長く健康で暮らせる家」を希望される方が年々多くなってきています。 シックハウ…

道路ってどんな定義なの?気になる用語を解説します!

敷地に住宅を建てるためには幅員4メートル以上の道路に2メートル以上接していなければ建物は建てられないことをご存…

室内の快適さにも屋根が要因として関係する⁉

みなさんは、家を持つときに屋根に気をかけることをしましたか? 多くの方が屋根なんか付いていればいいと思われてい…

京田辺市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

京府南部に位置し大阪府・奈良県との府県境近くにある京田辺市。 京阪神どこへでも通勤しやすい立地の良さからベッド…

上へ