• おすすめ
  • 京都
  • 街・エリア
2021年8月6日

京都市右京区太秦ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

※本記事は、2021年8月6日時点の情報になります。

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

京都市の北西部に位置する太秦(うずまさ)。嵐山公園や渡月橋などの観光スポットが近くにあるため、常に賑わいのある街というイメージですよね。
国内外からの来訪者が多い太秦は、一歩住宅街に足を踏み入れると、のどかで落ち着いた雰囲気が漂っています。京都市中心街へのアクセスもいいことから、人気の住宅エリアとなっている太秦の歴史や雰囲気、住みやすさなどを詳しくご紹介します。

太秦の歴史

朝鮮半島からこの地へ渡来した機織りの技術者集団である秦氏(はたうじ)が、天皇への献上品として絹布を「うず高く」積み上げたことから「うずまさ」の姓を与えられたのが地名の由来という説があります。そんな秦氏一族のお墓といわれる「蛇塚古墳」が、太秦の住宅街のなかにひっそりと佇んでいます。
また太秦には、京都最古の寺院であり、聖徳太子信仰のお寺となっている広隆寺があります。広隆寺には国宝第1号となった宝冠弥勒像を含む2つの木造弥勒菩薩半跏思惟像があり、仏教史の深い歴史を感じることができます。

太秦の雰囲気は?

歴史深い観光地というイメージがある太秦は、2002年からの再開発計画により、駅前の道路整備や総合病院の開業、大学のキャンパス開校等が行われ、住み心地のよい活気あふれる街になっています。
太秦天神川駅前には右京区総合庁舎があり、保育園や小学校も徒歩圏内にあることから、子育て世代に人気のエリアです。

太秦にはどんな施設があるの?

太秦といえば、ご家族みんなで楽しめるテーマパーク「東映太秦映画村」が有名です。映画村の他にも、キネマストリートと呼ばれる「大映通り商店街」があります。映画の世界に飛び込んだようなレトロな景観に、飲食店や和菓子屋さんなど、たくさんのお店が並び、観光客から地元の人々まで、多くの人に愛されているスポットです。
その他にも、お買い物に便利なスーパーやコンビニエンスストア、衣料品店などが充実しています。

太秦の沿線情報は?

太秦には、JR山陰本線、市営地下鉄東西線、京福電鉄嵐山本線の3路線が通っています。
JRでは京都駅まで約14分、地下鉄では京都市の中心部である烏丸御池まで約8分で行くことができます。
京都市営バスで市街地へアクセスすることもできるので、自家用車がなくても快適に暮らせるのがうれしいポイントです。

まとめ

太秦は観光地というイメージも強いですが、静かな住宅街の雰囲気や中心地への交通アクセスのよさから、とても住みやすい街だといえます。

敷島住宅ではその他京都の分譲地情報を数多くご紹介しております。
ご見学ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

京都市右京区太秦にある分譲地について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

滋賀県大津市石山寺に暮らす当社物件の家族の休日

石山寺は、歴史・文化遺産が充実し、風光明媚な「瀬田川」や「琵琶湖」など自然環境にも恵まれ、お出かけスポットもい…

  • おすすめ
  • 京都
  • 街・エリア

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!グレイスコート近江八幡・桐原東の光のアレンジメントが特徴の家

滋賀県のほぼ中央、琵琶湖の東側に位置し、京都方面へのアクセスも良いことからベッドタウンとしても人気の滋賀県近江…

  • おすすめ
  • 京都
  • 街・エリア

京都市伏見区の分譲地をご紹介!ヴァリエ伏見・深草石橋町

伏見稲荷大社の門前町、伏見城の城下町など人気の観光地としても名高い京都市伏見区。京都市11区の中でも最大の人口…

  • おすすめ
  • 京都
  • 街・エリア

石山寺のグルメ情報

自然環境に恵まれ、「石山寺」のような歴史的な施設もあるこのエリアには、厳選された近江牛をいただける料理店や、大…

  • おすすめ
  • 京都
  • 街・エリア

京都府相楽郡精華町に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

京都府の南西に位置し、大阪市や京都市のベッドタウンとしても人気の相楽郡精華町。自然の多い地域ですが、相楽ニュー…

  • おすすめ
  • 京都
  • 街・エリア
上へ